鹿児島県薩摩川内市にある 障害者支援施設

お気軽にお問い合わせください。
TEL 0996-22-4801
FAX 0996-22-4803

おしらせ

ホーム » 【チャイルドクラブあおぞら】1月活動報告
2025年02月06日 09:55

【チャイルドクラブあおぞら】1月活動報告

 

 チャイルドクラブあおぞらでは、1月の活動として

 

神社参り、お正月遊び、壁面工作、ダンボール工作などを行いました。

 

活動の様子をいくつか紹介します。

 

 

 

 

 

 1月4日は、神社参りで永利護国神社に行きました。

 

職員が2礼2拍手1礼を子どもたちの前でやって見せると、

 

子どもたちは見よう見まねで2礼2拍手1礼を行っていました。

 

「何をお願いしたの?」と1人の児童に聞くと「幸せになれますようにってお願いしたよ」と

 

教えてくれました。

 

IMG_6568 IMG_6563

IMG_6564 IMG_6570

 

 

 

 

 

  1月6日はお正月遊びとしてカルタや福笑いを行いました。

 

カルタでは子どもたちのスピードにとても驚かされました。

 

ゲーム中は真剣な表情で遊び、ゲームが終わると「いっぱい取れた」と

 

にこやかな表情で子どもたちは話していました。

 

 福笑いでは目隠しをして、人や牛の顔のパーツをそれぞれ乗せて遊びました。

 

全てのパーツを乗せた後、目隠しを取り、完成したものを自分で見ながら子どもたちは「あはは」と

 

大きな声で笑っていました。とても楽しそうな様子で活動していました。

 

IMG_6577 IMG_6578

IMG_6579 IMG_6603

IMG_6601 IMG_6604

 

 

 

 

 

 1月7日は、壁面工作で鬼を作成しました。

 

職員があらかじめ用意していた鬼の顔に角や髪などのパーツを貼り付け、

 

それぞれ丸シールやペンで顔を描いて完成させました。

 

丸シールをたくさん貼ってカラフルにしたり、角をたくさん生やしたりして、

 

個性豊かな鬼がたくさんできました。子どもたちは集中して取り組んでいました。

 

IMG_6611  IMG_6613

IMG_6617  IMG_6618

IMG_6621  IMG_6629

 

 

 

 

 

 

 1月13日は、ダンボール工作を行いました。

 

ダンボールでマグロのお寿司やおうちを作ったり、いろんな色のダンボールを

 

貼り付けたりしていました。ダンボール工作も集中して取り組むことができていました。

 

IMG_6683  IMG_6687

IMG_6691  IMG_6685

 

 

 

 

 

 

 1月は日々の活動の中で、凧あげや室内遊び、鏡開きなど、いろんな活動を行いました。

 

とても楽しそうな様子で活動をしていました。

 

鏡開きでは、お餅をきな粉やあんこにつけてとてもおいしそうに頬張っていました。

 

IMG_6631  IMG_6638

IMG_6654  IMG_6655

IMG_6694  IMG_6695

IMG_6696  IMG_6697

 

 

 あっという間に1月も終わりました。

 

2月になりますが寒い日がまだまだ続き、先月と変わらず、体調を崩しやすい時期となっています。

 

手洗いうがい等の声掛けを行い、子どもたちが2月も元気いっぱい活動ができるように努めて参ります。

 

▲ページの一番上に戻る

© 2013 障害者支援施設 川内自興園 All Rights Reserved.