鹿児島県薩摩川内市にある 障害者支援施設

お気軽にお問い合わせください。
TEL 0996-22-4801
FAX 0996-22-4803

おしらせ

ホーム » 【チャイルドクラブあおぞら】11月活動報告
2024年12月13日 09:33

【チャイルドクラブあおぞら】11月活動報告

 

チャイルドクラブあおぞらでは、11月の活動として

 

地域交流会・さつまいも掘りや川内自興園でのオータムバザーでのお買い物、

 

音楽活動などを行いました。

 

活動の様子をいくつか紹介します。

 

 

 

11月4日は、「地域交流会・さつまいも掘り」をしました。

 

5月に子どもたちで植えたさつまいもの苗がぐんぐんと成長し、

 

立派なさつまいもが採れました。

 

さつまいもが畑に深く根を伸ばしており、引き抜くのはとても難しかったですが、

 

それでも子どもたちはさつまいもを傷つけないように上手に採っていました。

 

 IMG_5880 IMG_5895

 

 IMG_5862 IMG_5873

 

 

 

 

11月5日、26日は、「音楽活動」をしました。

 

今回は、「ありがとうの花」や「きみにあえてうれしい」、「パプリカ」などの曲を用いて、

 

手話ソングやダンスをして遊んでいます。

 

子どもたちみんなで、リズムに合わせて上手に振りつけを行うことができていました。

 

IMG_5919 IMG_5909

IMG_5918 IMG_5910

 

 

 

 

11月9日は、川内自興園でオータムバザーが開催され、子どもたちでお買い物に行きました。

 

子どもたちは、自分たちで欲しいものを選び購入しています。

 

お金の計算をする経験にも繋がり、何より自分たちでお買い物をすることで楽しむことが

 

できたようです。

 

購入したものは、あおぞらに帰ってみんなで美味しく食べました。

 

 

IMG_5929 IMG_5945

 

IMG_5937 IMG_5958

 

 

 

 11月12日、19日は、作業療法士との活動で「風船とボールを使った遊び」をしています。

 

お友達と一緒に風船を弾いて遊んだり、ボールをかごに入れる要素も取り入れると、

 

風船とボールそれぞれに意識を向ける必要がある遊びでした。

 

最初は、同時に意識を向けることは非常に難しく、難しい状況もありましたが、

 

子どもたちは楽しそうに取り組んでおり、上手に取り組んでいる様子もみられました。

 

IMG_6023 IMG_6035

 

IMG_6036 IMG_6027

 

 

 

 

11月15日は、「理学療法士との体操教室」をしました。

 

少しずつ肌寒くなってきて、中々身体を動かせない季節となりましたが、

 

子どもたちは一生懸命取り組んでおりました。

 

IMG_5997  IMG_5992

IMG_6003  IMG_5995

 

 

 

 

 11月19日は、「クッキング」でさつまいも掘りで採った芋を使って、スイートポテト作りをしました。

 

子どもたち皆、丁寧に芋を調理しており、きれいなスイートポテトが完成しました。

 

自分で作ったスイートポテトは、格別で美味しかったようです。

 

IMG_6050 IMG_6063

 

 

 

11月30日は、「壁面工作」です。

 

今回の壁面工作では、クリスマスリース作りをしました。

 

子どもたち皆、思い思いのクリスマスリースを作り上げていました。

 

 

IMG_6117  IMG_6131

IMG_6136  IMG_6141

 

 

 

12月に入り、今年は残り僅かとなりました。

 

気候も急激に冷えてきて肌寒くなってきております。

 

冬のたくさんのイベントを、楽しく過ごせるよう体調管理には気を付けていきたいと思います。

 

 

 

IMG_5875

 

 

 

 

 

 

▲ページの一番上に戻る

© 2013 障害者支援施設 川内自興園 All Rights Reserved.