おしらせ
年末年始と1月のイベント食の紹介をします!!
年末年始の食事を紹介します!!
12月31日(日)昼食 12月31日(日)夕食
1月1日(月)朝食 1月1日(月)昼食
1月1日(月)夕食 1月2日(火)朝食
1月2日(火)昼食 1月2日(火)夕食
1月3日(水)朝食 1月3日(水)昼食
コロナ感染が第5類に認定され、これまで自粛していたことが少し和らぎ3泊4日という期間で外泊が
できるようになりましたが、やはり外泊の出来ない方もいらっしゃいますので、家庭的な食事で年末年
始を過ごすことができるようにすき焼き風煮、年越しそば、おせち、雑煮、ちゃんこ鍋風、散らし寿司
と定番メニューを準備しました。
1月のイベント食の紹介をします!!
七草粥 1月7日(日)
(献立)七草粥、鶏肉のにんにく醤油焼き、もやしの酢味噌和え、かき玉汁、キウイ
七草粥は邪気を祓ったり、無病息災や五穀豊穣を祈ったりと、さまざまな意味が込められています。現在
は、家族みんなの健康を祈って食べるのが一般的になっています。また、正月におせち料理や雑煮などを
食べて疲れた胃腸を休めるといった目的もあるようです。川内自興園の利用者も七草粥を食べて、今年度
も元気にスタートしました。
新年会 1月11日(木)
左奥から順に)たたきごぼう&金時豆、煮物、赤魚の西京焼き
左手前より順に)千草焼き、ローストビーフ、天ぷら
(献立)寿司盛り合わせ、彩りプレート、かき玉汁、ガトーショコラ
新年会は魚国総本社が作った食事に薩摩川内市にある「名もなき小さなケーキ屋」さんから購
入したガトーショコラケーキもあり、とても華やかなメニューになりました。見て満足、食べて
満足の食事でした。
ご当地 宮城 1月16日(火)
フカヒレあんかけチャーハン
(献立)フカヒレあんかけチャーハン、茎わかめの豆腐カツ、白菜の香味和え、きのこスープ
ずんだ餅
気仙沼市は、古くからサメ漁が盛んに行われており、フカヒレの生産量は、日本一です。フカヒレ
の天日干しは、気仙沼の冬の風物詩ともなっているそうです。高級食材と言われ、なかなか食べる機
会が少ない食材です。姿煮スープは提供できませんが、フカヒレのあんかけにして下さいました。ま
た、ずんだ餅のずんだは冷凍のむき枝豆をすりつぶして作り、つぶつぶ感が残り食感も楽しめました。
他、わかめの生産量日本一の茨木産の茎わかめを使用した豆腐カツもあり、茨木のご当地を堪能でき
るメニューでした。
ご当地 岩手 1月24日(水)
わんこそば風
(献立)おにぎり、わんこそば風、ミニ天ぷら、白玉羊羹
わんこそばは、島根県の「出雲そば」、長野県の「戸隠そば」と並び、「日本三大そば」のひとつで
す。わんこそばと聞くと、テンポよく椀にそばを入れて食べるのを想像しますが、これは盛岡ならでは
で、一関地方では『盛り出し式』形式で、そばが入ったお椀が膳にたくさん乗せられて出てくるようで
す。わんこそばは1口で食べられる量ですが、自興園はわんこそば風として、3種のミニそばを準備しま
した。違った味を食べられて、満足な様子でした。中には、もう少し食べたかったと言われる方もいま
した。
誕生会(カレードリアor
焼きそばパン&クラムチャウダーパイ)1月30日(火)
(献立)カレードリア 焼きそばパン&クラムチャウダーパイ
(共通献立)チキンサラダ、きのこスープ、ストロベリーショートケーキ
カレードリアは真ん中に温泉卵があり、スプーンを刺したらとろ~りと黄身が出てきてカレーをよりまろ
やかにしてくれました。これまでグラタン、ドリアは提供がありましたが、カレードリアは初めての提供
に、「今度はカレードリアにする。」と、言われる方が多かったです。焼きそばパンとクラムチャウダー
パイは焼きたてパンでした。パンはふかふか、パイはサクッと仕上がっていました。
委託業者魚国さんは利用者の皆さんに 「美味しく食べてもらいたい」、「喜んで食べてもらいたい」
という思いから、さまざまなメニューを考案してくださり、利用者もとても楽しみにしています。衣・
食・住の【食】の部分を食事サービス委員会では支援員と,給食業務委託連絡会では魚国さんと協議し、
自興園の食事サービスがより充実するよう連携をとっていきたいと思います。