おしらせ
12月のイベント食を紹介します!!
12月のイベント食を紹介します!
ご当地メニュー(福島) 12月5日(火)
ソースカツ丼
(献立)ソースカツ丼、ほうれん草の香味和え、赤出汁、アップルティーゼリー
会津でカツ丼といえば、卵とじではなくソース味が定番だそうです。ごはんの上に千切りキャベツを敷
き、甘辛いソースに浸したトンカツをのせて食べます。その発祥は諸説あり、うなぎの蒲焼きからヒント
を得て生まれたという説もあれば、東京からコックを招き、試行錯誤の上に誕生したとも言われているそ
うです。通常メニューでも取り入れられるメニューでしたので、今後は春キャベツをふんだんに使って食
事で提供していこうと思います。
まごわやさしいプレート 12月13日(木)
左奥から順に)ひじきサラダ&さとい芋のずんだソース、南瓜のそぼろ煮、絹さやとしらすの卵とじ
左手前から順に)ほうれん草のお浸し、鯖のゴマ味噌焼き&人参金平、豆腐のきのこあんかけ
(献立)雑穀米ご飯、彩りプレート、呉汁、豆腐入り焼きドーナッツ
「まごわやさしいプレートって何?」と尋ねられる方が多くいらっしゃいました。また、食べ終える
と、「おかずにならなかった。」、「身体に良いメニューだね。」と賛否両論の意見を聞きました。1
番多かったのは、「焼きドーナッツ美味しかったよ。」、「豆腐が入ってるんだ。分からなかった。」、
「ドーナッツまた出してね。」という意見でした。豆腐入り焼きドーナッツは手作りで、既製品顔負け
の出来上がりでした。
クリスマス&忘年会 12月22日(金)
昨年好評だったプチバイキング形式を取り入れ、利用者が食べたいメニューをJKB24の役員が聞き取
りをしてくださり、魚国へ依頼してメニューも決めました。
左奥より順に)ピザ、ミートソースペンネ、ミニグラタン
左手前より順に)生ハムサラダ、キッシュ、ピーマンの肉詰め
(献立)寿司盛り合わせ・プレート・フライドチキン&ポテト・クラムチャウダー
ローソク風ケーキ、ジュース
利用者の好きな物がいっぱい詰め込まれたメニューでした。プレートのメニューは、ホテルバイキ
ングのようにセッティングをして、利用者に1つ1つ取ってもらいました。昨年とても好評で、担当職員
より今年もやりたいという思いで、メニューは利用者が決め、会場は職員が決め、魚国が協力して実現
したクリスマス昼食会になりました。
また、温かい物を提供したいという魚国職員の思いから、フライドチキンを食堂で揚げてくださいました。
たっぷりのメニューでしたが、皆さんペロリと食べられ、一足早いクリスマス会を行いました。
ご当地メニュー(山形) 12月27日(火)
鳥中華
(献立)海苔おにぎり、鳥中華、揚げ餃子、ピーチゼリー
「鳥中華」は、鶏肉が上にトッピングされた和風だしで食べるラーメンで「蕎麦店から生まれたラーメ
ン」として親しまれ、蕎麦のつゆに使用されている和風だしのスープに中華麺、トッピングには鶏肉と天
かす、海苔などをのせるのが一般的です。和風だしのラーメンはあっさりとして、トッピングも鶏肉なの
でこれまたあっさとして、揚げ玉がコクを出していました。また、副菜の揚げ餃子がよく合っていました。