鹿児島県薩摩川内市にある 障害者支援施設

お気軽にお問い合わせください。
TEL 0996-22-4801
FAX 0996-22-4803

おしらせ

ホーム » 第39回九州地区地域生活者交流会に参加してきました !!
2013年07月21日 19:41

第39回九州地区地域生活者交流会に参加してきました !!

 

7月7日に沖縄県でおこなわれた第39回九州地区地域生活者交流会に参加を希望した

グループホームひまわりの3名の利用者の方が参加してきました。

 

CIMG2258

会場は那覇市のロワジールホテルで開催され、エイサーでの歓迎から始まりました。

 

CIMG2264

そして各テーマごとに分かれての代表者からのテーマ発表、質問をおこなう形式で

研修会がおこなわれました。

 

CIMG2261

利用者の中間さんも多くの参加者が集う中で緊張しながらも質問していました。

 

発表されたテーマへの質問・回答を九州の各地域から参加された方たちが真剣に時折笑いを

交えながらとても良い雰囲気で研修会も無事終了しました。

 

CIMG2277

その後は時間を置いてから交流会兼食事会が開催されました。

 

各地域の方たちの出し物やエイサーを楽しみつつ、沖縄の食材を活かした中華料理のコースに

舌鼓を打っていました。

 

CIMG2274

左の柳本さんは、何故か1人だけ参加者の方から交流の一環として名刺をたくさん渡されており、

だいぶ照れていました。

 

2日目は沖縄観光を希望されていたので、オプショナルツアーに参加してきました。

 

那覇市から本部町へ移動して沖縄美ら海水族館を目指します。

 

CIMG2287

沖縄美ら海水族館へ到着すると花のジンベエザメが出迎えてくれました。

 

そして館内で実際のジンベエザメのお出迎えです。

 

IMG_3211

とりあえず「でかい」の一言でした。

 

CIMG2294

館内から出てウミガメ館、マナティ館も堪能して目の前の綺麗な海も堪能してしまいました。

沖縄の海は透明度が高い事に驚いていました。

 

CIMG2299

折角なので記念に1枚!!

 

CIMG2300

次に琉球村で伝統工芸を見学してオプショナルツアーは終了となりました。

 

ツアー終了後は時間もあったので国際通りに出かけてお土産や記念品の買い物、公設市場で

普段なかなか見る事のできない魚介類等を見学したりして過ごしました。

 

CIMG2302

ディナーはステーキ店が多かったのでガツンとステーキに舌鼓!!

 

CIMG2308

沖縄より鹿児島へ向けてあまりに乗らない飛行機に冷や冷やしながら帰ってきました。

 

そして今回の交流会に参加した利用者3名より感想文を頂きました。

 

中間さんの感想

初めての研修,これで沖縄交流会に行って,沖縄に行くことは2回目です。自分は研修の質問コーナーで質問をしました。どんな内容があるか沢山話をしました。清掃やクリーニングや支給などの話が出てきました。自分で質問を言いました。「きつい仕事やつらい仕事や大変な仕事はありませんか?」と言ったら「きつい仕事は特にありません。」と答えてくれました。いろんな仕事内容や勤務時間とか話が出てきました。難しかったけどいい勉強になりました。最初はアトラクション・スーパーエイサーからでした。獅子舞やエイサー舞台舞踊,等でした。とてもかっこ良かったです。みんなで食事会をして,出し物や民謡やカチュウシャ,等を踊ったりしました。楽しい1日でした。2日目はオプションツアーでAコースとBコースに分かれてツアーがおこなわれました。自分たちはAコースだったので沖縄美ら海水族館に行きました。色々な魚や鮫や亀や蟹がたくさんいました。オキちゃんイルカショーはお客さんが多くて観れませんでした。琉球村はハブショーや牛,さとうきび工場や陶芸の見学をしました。ナゴパイナップルパークで昼食をして工場見学をしながらお土産を買ったりしました。やっぱり沖縄はいいなぁ~,いつかは沖縄県に住みたいです。冬でも暖かいし夏は暑いけど湿気もないし過ごしやすいです。いずれは就職してたくさんお金を貯めて自分で沖縄に行けるようにします。夕食は国際通りにある88ステーキ店で夕食を食べました。最終日は沖縄のゆいレール,鹿児島空港からのリムジンバスの切符を自分で買って帰ってきました。また,次回に研修会があったら参加したいです。

 

平川さんの感想

僕は交流会の沖縄大会に行きました。初日は交流会がおこなわれる会場のロワジックホテルに行き,最初のエイサーの踊りがうまくてビックリしました。次にテーマ班ごとに会場が分かれて,僕は「私の夢」に参加しました。1人目の方は病院の清掃の仕事に話されていて仕事場の人達とコミュニケーションが取れずに悩んだ時期もあったそうです。でも仕事場の人達の助けもあり今では笑顔でコミュニケーションも取れて仕事ができているそうです。2人目の方は仕事は園が経営しているレストランで接客の仕事をされているそうです。接客業ではお客さんともコミュニケーションができずに悩んだ時期もあったそうです。でも接客の仕事をするうちにコミュニケーションも取れ笑顔で仕事ができるようになったそうです。3人目の方は園で仕事をしながら小説家を目指しているそうで,自分の中で作品が5個くらいはできているそうで,苦手なことは絵を描くことが苦手だそうです。これで3人の発表が終わりました。夜は会場のホテルで皆さんとテーブルでご飯を食べました。僕達は鹿児島から参加した人たちと同じテーブルで一緒に食事をしました。料理は郷土料理が出てとってもおいしかったです。次に日はオプションツアーで水族館に行ってジンベエザメやマンタ等を見ました。そのあとパイナップル園で郷土料理を食べました。琉球村に行って沖縄文化等をしりました。次に夕方から国際通りに買い物やご飯を食べました。ホテルに帰って寝ました。今回の研修会で色々な発表を聞き自分と同じコミュニケーションが苦手な人の話等を聞けたし,沖縄文化もしることができ,色々な経験をして勉強になりました。コミュニケーションが苦手な人に自分から人に話しかけられるようにしていきたいです。今回学んだことや経験したことを活かしていけたらいいと思ってます。

 

柳本さんの感想

7月6・7日にあった九州地区地域生活者交流会がロジワールホテル&スパタワー那覇でありました。6日,沖縄に行きました。沖縄県に着いてすぐに荷物を置いてロジワールホテルに行って九州地区地域生活者交流会があり,福岡県は224名,佐賀県は48名,大分県は39名,長崎県は22名,熊本県は54名,宮崎県は186名,鹿児島県は76名,沖縄県は331名,みんなで913名でした。研修の自分のテーマは私の仕事でした。1人目の方の仕事は朝8時30分から15時30分までしています。施設で洗濯して洗濯物を畳んだり,あと水泳とエアロをしています。これを毎日しています。1か月で8~9万円もらっています。2人目の方の仕事は毎日ねぎを計ったりして仕事が毎日好きと言っていました。1か月の給料はバラバラです。すごく元気な方でした。3人目の方の仕事は朝9時から21時までやっています。色々なことをしています。1か月の給料は50万円もらっています。3人の話を聞いていたらすごく大変なことだと思いました。すごく勉強になりました。質問タイムで中間さんが仕事で辛いこと楽しいことを聞いていました。3人はそれぞれ「ない」,「仕事がすごく楽しい」,「わからない」と答えていました。この話し合いは15時に終わりました。交流会は17時30分からでした。各県の代表者の方がカラオケをしました。そしてみんな名刺交換をしていました。すごく皆さん盛り上がっていました。7日はオプションツアーでした。最初は美ら海水族館に行きました。すごくきれいで人がすごく多かったです。自分がすごくよかったのが琉球村でした。色々見ました。すごく感動でした。なんか昔の感じがしました。梅雨が明けてすごく暑いでした。九州地区地域生活者交流会に参加してすごくよい経験ができました。これからも仕事や生活に頑張っていきたいです。

 

計3日間に渡っての研修会、交流会、観光と多くの人たちと関わり、コミュニケーションを取った事で、

参加された3名の方たちは良い刺激を受けたとの事でした。

 

これからも社会との交流を多く図り、常に地域との接点を持っていられるように支援をおこなっていきます。

 

 

 

▲ページの一番上に戻る

© 2013 障害者支援施設 川内自興園 All Rights Reserved.